ぼくのQOL向上戦争

ぼくはぼくのために生きる。

ブログ開始 #1

キュウです!

 

この度ブログを始めることにしました。

 

更新頻度はそんなに高くないかもしれませんが、自身が日々考えていることをアウトプットするツールとしてブログを活用したいと考えています。

 

僕は社会人になってほんの数年の若造なのですが、仕事をしながらアウトプットの質の重要性に気づかされる機会がしばしばあります。ちょっとした上司への報告・連絡・相談や後輩からの質問への返答、メールでの面談レポートから飲み会で普段考えていることを他人にぶっちゃけて伝える時まで、アウトプットの重要性(=どれだけ自分がアウトプットが出来ていないか)に、これまで幾度も気づかされてきました。

 

僕は2017年1月19日から情報収集と自身のQOL向上のためにこの名前でTwitterをやっているのですが、「あ、そうそう!」、「それ、わかる~!」と思わせられ、ついいいね!やリツイートをしてしまう発言には決まって「普段から思っているが言語化してこなかった事実」や「多くの人が答えが欲しいと思っていることに対しての、一定の解の提供」という要素があるように思います。(もちろん、自身の趣味的にリツイートしているツイートも半分ぐらいありますがw)これはすなわち、何をどのようにアウトプットするか?によって人々の反応、果ては説得力というところにまでレベルの差が表れるということを指しています。

 

また、普段から物事をどう捉え分析し、考えているかという、その人の人間性のようなものも出ると思っています。「そこに目をつけるか!言われてみればその通り!」というツイートも数多くありますが、これが自分の中で考えていることと他人の考えていること(を、アウトプットして表現してもらったこと)がどれだけ違っているかという、ある種驚きと新鮮さに繋がっています。

 

さらに言うとうまい表現や鋭い論点、自分には無かった視点の提供などは、その人がその場で表現して、土壇場で生まれてきたものではないと考えています。すなわち、普段からどれだけ物を考えて、自分の中で整理し、自身の解釈や思考を付け加えることができているかどうか、という点。これぞ僕が欲しいと思っている力の一つであります。

 

こうしてブログを無料で公開し、色々な人に読まれるかもしれないというプレッシャーと、自分の思考を他人にもわかるように加工して書かなければならない必要性とをうまく活用して、自身のアウトプット力を磨いていきたいと思っている次第です。

 

最後になりますが、アウトプットの能力向上が唯一無二の目標ですが、それはブログのタイトルのように、「QOL向上のため」です。すなわち目標は僕のQOL向上、そのための手段がアウトプット力のアップ、ということになりますね。

 

なお目標と言いましたが、最終的な人生の目標をどこに置くか、というのは別途このブログで整理してゆきたい論点の一つです。QOL向上は短期の目標です。QOLを上げて自身の生活と自尊心を満たさねば、次のステージに行けないからです。

 

P.S. あとこうして記事に残すことで自分の考えが世の中に出るというのも一つの喜びではありますね。自分が生きた証ですから。僕の大好きな某有名ブログの「これは俺の遺言だ。」というのはそういう意味なんじゃないかと勝手に解釈しています。笑