ぼくのQOL向上戦争

ぼくはぼくのために生きる。

目標設定の見直しはめちゃ大事(2018年ももう1/4が終了!)#14

f:id:Kyuu0119r:20180331234655j:plain

 

 

キュウです!

 

もう2017年度が終わってしまったことに絶望していたら今日も一瞬で終わっていてさらに絶望した。

 

思えば先週は海外出張に出ており帰国は日曜日。つまり一週間分の疲れだけでなく2週間分の疲労が僕を襲っていたのだ。今日の昼間は爆睡してもしょうがないよね…。と言い訳をしながら部屋の掃除と食事をして、少しメールを返し、Twitterをいつものように漁る。

 

結構多くの人が悩んでいることだと思うが、一日を少しでも長く使えたら、いろいろできることも増えていいのになあ、と最近常々思っている。

少なくとも疲れて寝ている時間、時差ボケで頭が働いていない時間などは人生の時間のマイナスに他ならず、出張の時の疲労や時差ボケを低減する策についていつか纏めてみたいものである。

 

 

さてーーーーー。

 

前回の目標決めの記事フランクリン・プランナーの手帳を買ったらめちゃくちゃ具体的に目標が設定できたことを書きました。そこそこ反応も良かったので割と皆さんの悩みになっているポイントなのかな、と思っています。

 

まあ、その直後に爆発したツイートが原因かもしれませんが…。

 

もう一度軽く見直してみると、以下のようなステップでした。

青地の部分は自分が書いてみた例です。

 

<STEP-1>価値観の明確化

  • あなたが何に価値を置いているかを見極めた上で
  • その価値観について建設的に、明確に、説明文を書く

①冒険心:従来の守備範囲から「あと一歩」踏み出す / 興味を持ったらまずやってみる / 新しいことを前向きに捉える

②モテたい:容姿を磨く / 内面を磨く / 常に生き生きと過ごす

③自分の価値を高める:他人の役に立つ人間になる / "make effort"の姿勢を忘れない / 他者から信頼を受けたい! / やること、なすことに責任を持つ

④取捨選択:無駄なことで消耗しない→プラスになることだけに注力する / 友達よりも仲間を持つ / 他人に流されない→確固たる「自分」を持つ

成果主義:口だけで終わらない→ゴールをもっと先に置く

 

<STEP-2>役割を特定する

次に、自分が生活の中で複数担う役割のうち、重きを置いているものを書き出していく。例えば:「親」「友人」「プロジェクトマネージャー」など。役割が出終わったら鍵となる人々を書き出す。役割が「親」なら、鍵となる人々は「子供」だ。そして最後にまた説明文を書き足す。

①仕事人 / 自分・上司・先輩・客・ライバル

②男 / 同性・異性

③キュウ / 自分・TL上の人たち

④彼氏 / 彼女

⑤先輩 / 後輩

⑥後輩 / 先輩

⑦友人 / 友人たち

 

<STEP-3>ミッション・ステートメントを設定する

あなた個人のミッション・ステートメントは最優先事項への決意を述べたもの。

  • 毎日、生き生きとして過ごそう。他の人にも自分の生き方がイイネ!と思ってもらえるような人間になろう。幸せオーラを出そう。
  • 独りよがりにならない行動をとろう。生き生きとしていても、独りよがりなら「彼は勝手に楽しそうだね」と鼻で笑われる人間に成り下がる。
  • 他人から信頼を受ける行動を心がけよう。人生を良いサイクルに乗せるためには、他者からの信頼が欠かせない。
  • デカい人間になろう。スケールの小さい男で終わらない。夢を語り、成果を残し、人々を惹きつける、そんな人間に。
  • 他人に対して礼儀正しく生きよう。礼節を欠く行動・態度・口ぶりは慎もう。
  • 余計なプライドや恥は捨てよう。それはただの足かせだ。
  • 他人目線を心がけよう。他者にとって無意味なら、勇気を持って方向転換を
  • やるべきことをやりきろう。ベースとして「サボらない」性質を大事にしよう。
  • (一方で)違うなと思ったらそこで切り替える勇気を持とう。何でもかんでもこだわっていては何も達成できない。
  • 仮のゴールを設定してから動き出そう。仮説なき「思いつきの行動」はことごとく空回る。
  • 周りにどんどん発信しよう。いざ、と言う時や緊急事態にも手を貸してもらえるように。
  • 先を見越した行動を取ろう。常に、その先に何があるか?検証しよう。
  • タイミングを逃さないようにしよう。後回しにすると後で苦しむのは自分だ。
  • アウトプットの質を上げよう。期待を常に超えてこそ、成長がある。
  • チャキチャキ行動し、ダラダラすることは辞めよう。
  • 毎日、今日は理想の自分であったか?問いかけよう。

 

<STEP-4>目標の設定

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・。

と、ここまで来て残りは次回に、と言って終わってしまっていました。記事が長くなりすぎたのに加えて具体的な目標を外部にまで公表する必要は無いのではないか…と思ったからです。

と言い訳じみたことを言っているとある方から指摘を受けました。中途半端なことやるなと。最後までキッチリ書き上げろや!と…。

 

ということで、既に早くも一年の1/4が終わってしまったという事実への焦りを込めて以下に記載したいと思います…。

 

目標は6つある。例によって手帳の目標記載ページが6ページあったからですw

  1. 腹筋を割る
  2. 仕事外で稼ぐ
  3. ブログの記事を #50 まで伸ばす
  4. TOEIC900 / 簿記2級 / 読書を年間50冊
  5. 仕事で、案件を取る!
  6. 他のことは捨てる

 

あまり詳しいこと言うと自分語りに入っちゃうので辞めときますが、上の6つの目標は全てSTEP1-3で書き出したことを基に書かれています。

(例)

価値観:モテたい

ミッション:生き生きと過ごそう/やるべきことをやりきろう/ダラダラしない

(ということは①目標を持って②毎日努力し③他の男との差別化をして④見た目から自分を変えるということだから ↓ )

目標:腹筋を割る

 

こんな流れで目標を立てたわけです。

ただ何となく「腹筋割りたいなあ」と思って立てた目標ではありません。考えも無く「何となくやりたい」で目標を立てると大体それは達成されません。それは目標ではなく希望だからです。

 

僕は何としても上の目標を達成したいです。なぜなら僕にはミッションがあり、大事にしたい価値観があるから。

 

ここがポイントです。スタートがここからでないと希望や願望を文字にして(時に文字にもせずに)人は1年を終えます。目標達成を今年する気あったの?と言われて「ハイ」と言える奴がどれだけいるのか?考えてみてほしいです。いや真面目に。

 

 

=======(以下反省ゾーン)=======

 

…と偉そうなこと言いましたがお前はどんだけこの目標を達成できているのだ?という質問が飛んできそうです。

 

ハイ、スミマセン。全然出来ておりません!

 

<達成状況>

  1. 腹筋を割る→割れてません
  2. 仕事外で稼ぐ→稼げました!(安いけど)
  3. ブログの記事を #50 まで伸ばす→キツイ(今14だからけっこう頑張らねば…)
  4. TOEIC900 / 簿記2級 / 読書を年間50冊→キッツイ
  5. 仕事で、案件を取る!→クッソキッツイ
  6. 他のことは捨てる→これは日々見直す項目だがまだダラダラしがち

 

達成できたのは仕事外で稼ぐ、だけ。

これには2つあって、1つは父親のお仕事のお手伝い。本当にお小遣い程度だがお金を仕事以外でもらえたのだ!

そしてもう一つはブログのアフィリエイトから。前回の記事もけっこう好評だったので見てほしいのだが、本当に良いと思ったものはせっかくなので読者の皆さんに前向きに紹介することにしてみた。前回で言えば僕が悩みに悩んだ「若手としての仕事の仕方」に関する教科書とも言える本があったので紹介した。少しだけ頑張って書いたので買って下さる方がいたのは嬉しかった。

kyuu0119r.hatenablog.com

 

他は…引き続きがんばりまあす!!!!!!

 

3と4は引き続きコツコツと頑張っていきたいと思うし、1に関しては最近僕の中で筋トレブームが来ているので、いけなくもない気がする。

 

 

 

 

んであとは5が問題だ。。。これに関してはブログ書きたいがさすがに仕事の情報をこちらに載せるわけにもいかず。。。中途半端な書き方しかできないので、やめときます。

 

=======(ということで反省タイム終了)=======

 

 

こうして目標を設定して達成するのには途中途中での見直しが不可欠です。

人間は自分が立てた誓いをすぐ忘れるし、しかも成し遂げられなくても実際には痛くもかゆくもありません。自分が堕落することに直接的な痛みは伴わないからです。

 

立てた目標を成し遂げる上で僕が思う一番重要なことは、「書き出す」ことだと思います。

 

ではどうやって書き出すのか?という点はなるべくブログに書いているつもりですが、これを読んでも目標は達成されません。

自分で書き出してウンウン悩んで、書き直して、本当にこれだけで自分の人生は良くなるのか?と考えてみて…、、、という作業を続けた暁に本当に価値のある目標というものを立てられるのだと思います。

少なくとも僕は今回、フランクリン・プランナーの手帳を買ってそう思いました。

 

 

なんだかサクラみたいで申し訳ないですが、僕は来年からもこの手帳を買うと思います。最近有名になっている前田裕二さん(

QREATORS | プロフィール / SHOWROOM株式会社代表取締役社長・前田裕二

という方もこの手帳を使われているそうです(Newspicksの記事で仰ってました)。

 

ちょうど4月始まりの手帳も売ってましたのでよければどうぞ。

 

 

 

以上、3か月間の反省と振り返りでした。